COLUMNコラム
- 2025.01.07
- 住宅リノベーション
ペットと暮らすリノベーション!快適に過ごすためのポイントや費用
「ペットリノベーションでどんなペットの悩み・問題を解決できるの?」
「ペットリノベーションでのメリットやデメリットは何だろう?」
このような疑問をお持ちではありませんか?
本記事ではペットリノベーションについて、多くの飼い主が抱えるペットのお悩み別に対策方法や費用まで詳しく解説します。
これからペットリノベーションをお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
1.ペットリノベーションとは
ペットリノベーションの定義は正確に定められているわけではありませんが、一般的にはペットが暮らしやすいように住宅をリノベーションすること、またはリノベーションを施した住宅のことを指します。
ペットと暮らす毎日は幸せで楽しいものですが、人間仕様に作られている部屋や設備の中にはペットにとって不都合がある部分や暮らしづらい部分があることも多いです。
そこで、ペットリノベーションによって室内外に手を加えることで、ペットだけでなく飼い主や近隣の方も快適に落ち着いて暮らせるようになります。
2.ペットとの暮らしでよくある悩み・問題
かわいいペットとの暮らしは毎日を幸せにしてくれものですが、ペットと人が一緒に暮らす上でさまざまな悩みや問題を感じているという飼い主も少なくありません。
飼い主の方が抱える代表的な悩みについて見てみましょう。
床や階段の悩み | ・滑る床や固い床、階段や段差によるペットの足腰の負担・ケガが心配 ・おしっこや吐き戻しによる床の汚れが気になる ・抜け毛の掃除が大変 ・寒い時期の冷えによる体調不良が心配 ・駆けっこによる床の傷が気になる |
壁や天井の悩み | ・爪とぎによる壁の傷が気になる ・しみついたペットの体臭やトイレ臭が気になる |
窓の悩み | ・網戸や掃き出し窓からの脱走が不安 ・網戸によじ登るため網戸が壊れて困る ・鳴き声による近隣トラブルが心配 |
ドアの悩み | ・ドアでペットが自由に屋内を移動できないのが心配 ・ドアにしっぽや脚を挟まれないが不安 |
運動不足やストレスの悩み | ・運動不足が気になる ・外に出たがる |
上記の問題は、悩みに合わせたペットリノベーションで解決することができます。
3.ペットリノベーションの悩み別おすすめ対策方法
ここではペットに関する悩みごとにおすすめの対策方法について解説します。
・床や階段の悩みを解決するペットリノベーション ・壁の悩みを解決するペットリノベーション ・窓の悩みを解決するペットリノベーション ・ドアの悩みを解決するペットリノベーション ・運動不足やストレスの悩みを解決するペットリノベーション |
(1)床や階段の悩みを解決するペットリノベーション
ペットの足腰に負担をかける床のすべりや固さ、怪我や病気の原因にもなりかねない段差や冷え対策には、以下のリノベーションを行うのがおすすめです。
・フローリングの張替え ・バリアフリー化 ・床暖房の導入 ・ステップの設置 |
#1:フローリングの張替え
フローリングは滑りやすいため、張替えがおすすめです。
滑りやすい床は過度な力が入ることでペットの足腰に負担をかけやすくなるだけでなく、爪で傷がつくと汚れも目立ちやすくなります。
とはいえ、カーペットやジョイントマットを敷くと、トイレの粗相や嘔吐、抜け毛などのお掃除が大変になる上に、誤飲によって大きな健康被害を与えるおそれがあります。
そこで、ペットに優しい素材に床を貼り替えることで、ペットが暮らしやすくなるだけでなく、吸音性も備えているので集合住宅での近隣トラブルも防ぐ効果も期待できます。
#2:バリアフリー化
人には大したことがないちょっとした段差も、ペットが転んだり、怪我をする原因になるケースも少なくありません。
扉部分などの段差をなくして室内全体をバリアフリー化するだけで、ペットも快適に過ごすことができるようになります。
#3:床暖房の導入
ペットの中でも犬は寒さに強いイメージがありますが、寒さを苦手とする犬種もいるため、冬の寒さが厳しい地域の方は床暖房の導入がおすすめです。
床暖房は冷えやすい足元を広い範囲で温めてくれるため、床に近い身長のペットの冷えを効率よく防ぐことができ、部屋全体も効率よく温めることができます。
#4:ステップの設置
小型のペットにとって、玄関や階段などの大きな段差が負担になることがあります。
高低差を解消するステップを設けることで足腰への負担を軽減できるだけでなく、自由に家の中を移動できるようになるため、ストレスや運動不足解消にも役立ちます。
(2)壁の悩みを解決するペットリノベーション
ペットと暮らす方の室内環境の困りごとで床に次いで多いのが壁です。
ペットの爪とぎによる壁紙の傷みや汚れ、しみついたニオイが気になる方は、次のペットリノベーションがおすすめです。
・壁紙の張替えや腰壁の設置 ・脱臭・消臭建材の使用 |
#1:壁紙の張替えや腰壁の設置
猫と暮らす方に多い悩み「猫の爪とぎ」には、傷に強い壁紙への変更や腰壁(床から腰高程度に張る別仕上げの壁)をつけるのが効果的です。
特に、腰壁は壁をきれいに維持してくれるだけでなく、普段の掃除も容易にしてくれます。
また、壁面のアクセントとしてもおしゃれでおすすめの設備です。
#2:脱臭・消臭建材の使用
ペットのニオイが気になる場合は、消臭・脱臭効果の高い機能性壁紙に貼り替えるのが効果的です。
最近では、ニオイ分子を分解する機能を備えた壁紙も登場しています。
ニオイは壁だけでなく天井にも付着するため、壁紙と合わせて天井も張り替えるとさらに消臭効果がアップします。
脱臭・消臭効果に加えておしゃれな雰囲気も楽しみたい方には、壁面を珪藻土や漆喰、タイルにするのもおすすめです。
(3)窓の悩みを解決するペットリノベーション
ペットが日向ぼっこや外を眺めるために過ごすことが多いのが窓際です。
しかし、窓際もペットにとっては危険がいっぱいであり、不安に感じている飼い主も少なくありません。
また、窓を開けている時だけでなく閉めている時も犬の無駄吠えなどによる外への音漏れが気になる飼い主も多いことでしょう。
ペットや飼い主にとっても安心な窓辺づくりには次のペットリノベーションがおすすめです。
・二重窓の設置 ・ステンレス製網戸への変更 ・窓枠フェンスの設置 |
#1:二重窓の設置
二重窓といえば断熱性を高めるためのものというイメージがありますが、声が大きなペットと暮らす飼い主にとって役立つ設備です。
窓をシングルではなく二重窓にすることで防音性も高まり、犬や猫の声が外に漏れるのを防いでくれるため、近所迷惑やご近所トラブルを防ぐのに役立ちます。
また、断熱性も高めてくれるので、暑い夏や寒い冬も室内を快適な環境に保ち、ペットの健康を守るのにも貢献します。
#2:ステンレス製網戸の設置
いろいろなところによじ登る性質のある猫との暮らしで気になるのが網戸のダメージです。
外に生き物を見つけると興奮して網戸によじ登り、網戸を破ってしまうケースも多く、網戸を何度も張り替えているという方や怖くてガラス戸を開けられないという方も少なくありません。
そんな時には、網戸の網の部分がステンレス素材で作られたステンレス製網戸へのペットリノベーションがおすすめです。
通常の網戸と比較して圧倒的に強度と耐久性に優れているため、猫がよじ登っても破れることはなく、網戸の頻繁な交換や張替えが不要となり、脱走の不安も解消できます。
#3:窓枠フェンスの設置
窓枠フェンスがあれば、窓からの眺めや採光、換気の機能を維持したまま、ペットの脱走や転落を防ぐことができます。
1階はもちろんのこと、すぐ横に飛び移れる木がある、隣の家が近いなど状況によっては2階にも設置が必要です。
外からの侵入も防ぐため、防犯性にも優れているのも魅力です。
(4)ドアの悩みを解決するペットリノベーション
ペットと人がお互いに快適に暮らし、安全に過ごすためには、ペットに配慮したドア部分のペットリノベーションも欠かせません。
・ゲート設置 ・ペット用ドア |
#1:ゲート設置
キッチンやお風呂場、ベランダやバルコニーなどペットにリスクのある場所にはペットが自由に出入りできないようにゲートを設置することも効果的なペットリノベーションの1つです。
ゲートを設置することで、ペットの脚やしっぽをドアに挟んで怪我をするリスクをおさえることもできるのもメリットです。
#2:ペット用ドア
ペット用ドアとは、ペットが自由に家の中を移動できるようにドアの下部に小さなドアを設置したドアのことです。
ペットが自分で開けられないドアを閉めてしまうことによる締め出しや閉じ込めを防ぐことができます。
他にも、ペット用ドアには、ドアが閉まった時のしっぽや脚などの挟まれ防止、ペットによるドアの開けっ放し防止(暖房・冷房効率のアップ)、ドアを開けようとするペットによる扉のひっかき傷の防止等のメリットもあります。
(5)運動不足やストレスの悩みを解決するペットリノベーション
ペットが快適に健康的に暮らすには、室内の設備を安全に整えるだけでは不十分です。
ペットの特性に合わせた設備をペットリノベーションで設置することでさらに快適に健康的に過ごせるようになります。
・キャットウォークの設置 ・ドッグランの設置 ・サンルームの設置 |
#1:キャットウォークの設置
キャットウォーク(高所に設けられた猫用の通路)は、室内飼いの猫の運動不足やストレスを解消するための有益なペットリノベーションです。
リビングなどの天井近くや廊下の上部分などに設置することで、高いところを好む猫も好きな時に好きな場所で遊んだり寛いだりすることができます。
お部屋のインテリアや雰囲気に合わせた無垢材、下から歩く様子や肉球を楽しめるアクリル板などさまざまな種類があります。
キャットウォークについて詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
https://www.a-find.jp/knowledge/design/catwalk-installation
#2:ドッグランの設置
お散歩だけでは物足りない犬にはペットリノベーションで、お庭やベランダにドッグランを設置するのがおすすめです。
地を整え、犬の脚に負担をかけない天然芝や人工芝を敷いたり、休めるウッドデッキを設置することで、お散歩以外にも楽しく活動できる場所を自宅に作ることができます。
#3:サンルームの設置
サンルームはペットが落ち着ける場所として設置する方も多いペットリノベーションです。
室内にいながらお庭や外の様子を見たり日向ぼっこができるリラックスペースを確保することで、室内飼いのペットのストレスを軽減することができます。
また、雨の日には洗濯物を干せるスペースとしても役立ちます。
4.ペットリノベーションの費用
ペットと飼い主の安全で快適な暮らしを創出できるペットリノベーションですが、気になるのがその費用です。
次にペットリノベーションに掛かる一般的な費用相場をみてみましょう。
壁紙の張替え | ・壁紙の張替え:約15万円~20万円(15畳の部屋) ・珪藻土または漆喰塗り:約40万円~60万円(15畳の部屋) |
腰壁の設置 | ・約15万円~20万円(15畳の部屋) |
フローリングの張替え | ・約60万円~80万円(15畳の部屋) |
床暖房 | ・電気ヒーター式(床材兼用):約80万円~120万円(15畳の部屋) ・ガス温水式(床張り替え含む):約100万円~150万円(15畳の部屋) |
二重窓 | ・腰高窓:約8万5000円~10万円 ・掃き出し窓:約20万5000円~23万円 |
ドア | ・防音性の高い窓への変更:約10万円~15万円ほど(1枚あたり) ・ペットドア:約8万円~10万円ほど(1枚あたり) |
キャットウォークの設置 | ・約10万円~30万円(棚板6~7枚) |
ドッグランの設置(人工芝) | ・約30万円~50万円(30~40㎡) |
フェンスの設置 | ・約50万円~120万円(高さ1m×長さ20m) |
ウッドデッキの設置 | ・約20万円~30万円(間口1.8m×奥行1.5m) |
サンルームの設置 | ・約100万円~(間口約3.6m×奥行き約1.2m) |
ペットリノベーションの費用は安いものではありませんが、ペットの怪我や病気を予防し、飼い主と共に健康的に暮らすための必要経費といえるでしょう。
5.ペットリノベーションを依頼するポイント
ペットリノベーションはステンレス製網戸への変更といった小さなものから、ドッグランやサンルームの設置など大きなものまで幅広いですが、アフターフォローも考えて安全に施工するならプロに相談して依頼するのがおすすめです。
・対策したい点や取り入れたい設備・機能をリストアップし、優先順位をつけておく ・予算を決めておく ・ペットリノベーション対応の施工業者を調べ、施工実績を確認する |
大切なペットの安全や健康を考えると自宅のあちこちをリノベーションしたくなるのも当然です。
しかし、「あれもこれも」と導入すると費用が高額になってしまうので、着実に解決したいペットの悩みや問題点を最初に書き出し、設置したい設備・機能を選び、さらに優先順位を決めておきましょう。
ペットリノベーションを任せるならFIND!
FINDは神奈川県川崎市に本社を構える、リノベーション、リフォーム、不動産売買仲介、空間デザイン、ファイナンシャルプランニング、ホームインスペクションまで行うリノベーション会社です。
ペットリノベーションでもプランナー、設計士など各部門のプロフェッショナルがチームを組み、人とペットにとって理想的な住まいづくりのお手伝いを行わせていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ライフディレクション事業部 設計チーム / 一級建築士 / 既存住宅状況調査技術者