COLUMNコラム
- 2022.10.19
- リノベーションの流れ
リフォームの手順・段取りを確認しよう!何から始めるべき?
「リフォームをしたいけど、なにから始めていいか分からない」
「リフォームを検討しているが、正しい手順を理解しておきたい」
という疑問をお持ちではありませんか?
本記事ではリフォームの最初に確認しておくべきことから、リフォームの手順、段取りを詳しく解説しています。
また、リフォームのイメージを固める際に重要になるおしゃれなリフォーム実例3選もご紹介。
これからリフォームを始めたいとお考えの方はぜひ参考にしてみてください。
目次
1.リフォームを始める前にしておくこと
リフォームを始める前には、できるだけ数多くのリフォーム実例を見ておきましょう。
事前に多くのリフォーム実例を見ておくことで、リフォームで出来ることや理想の住まいの形をイメージしやすくなります。
一概にリフォームといってもトイレや洗面所、キッチンだけの小規模リフォームなのか、全面的なスケルトンリフォームなのかで内容、金額は大きく変わってきます。
また、近くのリフォーム経験者に話を聞くのもおすすめです。
実際にやってよかったリフォームや、失敗談等を知っておくことはリフォームを成功させる近道といえます。
なるべく理想の住まいに近づけるためにも、リフォームを始める前に情報収集を行っておきましょう。
2.リフォームの手順(流れ・段取り)
実際にリフォームを始めると悩んでしまうことや戸惑ってしまうことが出てきますので、事前にリフォームの流れを知っておくと安心です。
リフォームの手順・段取りは以下のようになっています。
・リフォーム内容を決める ・リフォーム予算を考える ・見積もりを依頼 ・見積もりと予算を見比べてリフォーム内容を固める ・リノベーション会社を決めて契約をする ・工事の前に近隣挨拶、仮住まい探しを行う ・竣工検査 ・リフォーム完了 ・アフターサービスを受ける |
順に説明していきます。
(1)リフォーム内容を決める
まずはじめに、やりたいリフォーム内容を事前に決めておきましょう。
そこでおすすめなのが『やりたいリフォーム内容に順位をつけておく』方法です。
リフォーム予算の振り分けでつまずいたときや、1番お金をかけたい部分を決める際にも優先順位を決めておくことでスムーズに進められます。
リフォーム内容に迷ってしまう方は上記でも紹介した実例を見ておくと、理想の住まいイメージを膨らませやすくなりますよ。
(2)リフォーム予算を考える
次にリフォームの予算をおおまかに決めておきましょう。
リフォームの計画を立てていると「やっぱりあれもこれもしたい」となってしまう方も少なくありません。
リフォームローンを組む際にもある程度予算を決めておくことが、今後の生活を安定させることにも繋がります。
予算が決められない方や、リフォームの平均価格が分からない方はこちらの記事を参考にしてみてください。
リフォーム箇所ごとに細かい目安価格を記載していますので、予算を立てる際の情報収集にも繋がりますよ。
(3)見積もりを依頼
リフォーム内容や予算が決まったら、リノベーション会社に見積もりを依頼しましょう。
見積もりはなるべく数社に依頼して、価格だけではなく会社の実例や対応まで比較してみるのがおすすめです。
的確な見積もりを出してもらうためにも、なるべく現状を確認してもらい家の状態を見てもらうようにしましょう。
リノベーション会社に現地調査をしてもらう際には、以下の書類を用紙しておくとより正確な調査結果を期待できます。
・家の図面、建築写真 ・リフォーム、リノベーションのイメージ画像 ・管理規約(マンションの場合) |
リノベーション会社によっては見積もりを出してもらうときに、予算内で可能なプランや価格を抑えつつも自分では思いつかないリフォーム案を提案してもらえる場合も。
FINDでは見積もりやご相談はいつでも無料で行っています。
また、お客様の予算と住宅の現状を見ながら最適なプランのご提案も行っていますので、リフォームをお考えの際はぜひFINDにご相談ください。
(4)見積もりと予算を見比べてリフォーム内容を固める
リフォーム会社数社から見積もりを出してもらったら、見積もりと予算を見比べながらリフォーム内容とリノベーション会社を選びましょう。
リフォーム会社を選ぶ際に注意したいポイントは以下の3つです。
・長く付き合える信頼できる会社かどうか ・アフターサービスが充実しているか ・実例がやりたいリフォームの理想に近いか |
対応してくれる担当者との相性や、工事経過まで詳しく教えてくれるかどうかまでしっかり確認しておきましょう。
また、上記で調べたリフォーム価格と見比べてあまりに高額すぎる場合や安価すぎる場合にも注意が必要です。
一生暮らしていく家だからこそ、価格だけでは決めずに全体的に信頼できるリノベーション会社を選びましょう。
リノベーション会社によって、アフターサービスの内容や利用できるサービス内容も様々です。
リフォーム・リノベーションだけではなく、中古住宅リフォームの場合等に安心なホームインスペクションを行っているか、資金面での相談に乗ってくれるかも確認しておくと安心です。
ホームインスペクションの必要性についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
(5)リノベーション会社を決めて契約をする
リノベーション会社を決めたら早速契約したい旨を伝えて、最終的なプラン調整を行いましょう。
この時に、必要があれば見積もりからいらない部分を削ってプランを変更したり、予算や内容の相談を行っておきましょう。
契約後に新たな工事内容を追加した場合は追加費用や工事期間の延期が発生してしまいます。
なるべく最終プランや契約内容の確認は慎重に、分からないことは詳しく質問しておきましょう。
また、リノベーションのことで頭がいっぱいになってしまいがちですが、代金の支払い時期についても確認しておく必要があります。
契約時に手付金を必要とするケースもあり、支払い時期はリノベーション会社によって様々。
最終プランが固まった時点でリノベーション会社と『工事請負契約』を結び、正式に契約が成立します。
(6)工事の前に近隣挨拶、仮住まい探しを行う
工事の前には近隣への挨拶を忘れないようにしましょう。
事前に近隣挨拶を行っておくことで、今後のトラブルを回避することにも繋がります。
リフォーム中によくある近隣トラブルは以下のものがあります。
・駐車スペース不足 ・騒音トラブル ・匂い問題 |
工事期間中は何台もの車が出入りしたり、駐車スペースが足りなくなってしまう場合も多くあります。
なるべく近隣住宅の出口を塞がないように配慮し、どうしても駐車スペースが確保できない場合は事前にお隣さん等に声をかけておきましょう。
リフォームやリノベーションをする際は早めの近隣住民への挨拶を意識しておくと安心です。
少しの気遣いが、今後の近所付き合いを成功させる鍵になりますよ。
また、大掛かりなリフォームを行う場合には一時的に仮住まいを探さなければいけない場合もあります。
事前にリノベーション会社に仮住まいが必要かどうか、工事期間はどのくらいなのかを確認しておきましょう。
仮住まいについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
(7)竣工検査
工事が始まったら、あとは完成を待つだけです。
しかし、ただ待っていると不安になってしまったり工事状況が気になってしまいますよね。
リフォーム工事の大まかな工程順序は以下のようになっています。
①解体工事 ②電気・設備工事 ③大工工事 ④設備・内装工事 ⑤完成 |
また、FINDでは工事の進捗報告をお伝えするサービスも行っています。
「工事状況はどのくらい進んでいるのか」「今の家はどのような状態なのか」等、お客様の不安を解消できるようサポートも行っていますのでリフォーム状態を仮住まい等に居ながらでも確認することができます。
最後にすべての工事工程が終了したら、『竣工検査』というものを行います。
竣工検査とは、工事の終了時に完成した建物に不具合がないかを担当者と依頼主が目で見て、確認するための重要な検査です。
竣工検査の流れは、担当者がしっかり仕上がりを確認した後に依頼主が図面や仕様書をもとに工事内容の説明を受け、工事箇所の確認を行った後引き渡しとなっています。
検査の際は一人では気づかない細かな傷や不具合の見落としを減らすためにも、家族全員で立ち会って行うのがおすすめです。
素人ではリフォームの工事内容が分からないことも多いですが、検査の際には傷や歪みはないか目でみえるものをしっかり確認しておきましょう。
(8)リフォーム終了
以上の工程でリフォームは終了です。
いよいよ、新しくなった我が家に入居し新たな住まいでの暮らしが始まります。
引き渡しの際には、最後にもう一度アフターサービスや保証内容の確認を行っておきましょう。
すべての確認が済んでから、工事完了確認書にサインを行ってリフォームの流れが完了します。
(9)アフターサービスを受ける
リフォームが完成したら、1年点検や5年点検等、節目ごとにアフターサービスを受けましょう。
アフターサービスはリノベーション会社によって様々ですので、工事完了後のサポートはどんなものがあるのかを事前に確認しておきましょう。
FINDではリフォーム工事完了時にメーカー保証書とは別に工事保証書(アフターサービス保証書)を発行しています。
工事保証書とは、実施した工事すべてに対してFINDが発行する保証書になっていて構造躯体や防水に関しては5年、給排水設備配管に関しては3年、その他建物の構造躯体以外の部分(下地工事、床等の内装仕上げ、電気等)に関しては2年間の保証が付いています。
また、リフォーム工事完了後3、6、12、18、24か月点検では事前に点検のお知らせをはがきにて郵送。
ハガキに記載のQRコードを読み込むだけで入力フォームへ繋がりますので、メンテナンス依頼も簡単に行うことが可能です。
保証期間が終了した後でも、なにかお困りのことがあればお気軽にFINDにご相談ください。
補修及びご相談内容によっては有償となってしまいますが、保証期間外もFINDにて対応可能です。
3.【リフォーム施工例】おしゃれな実例3選
FINDでは公式サイトにて数多くの実例を紹介しています。
以下では数多くの実例の中からおすすめの、おしゃれなリフォーム実例3選を紹介していきます。
(1)インテリアにこだわった内装リノベーション
新築マンションをインテリアにこだわった、おしゃれな内装にリノベーションした実例です。
今回のリノベーションではタイルや塗装、框組の建具など全面的に内装を一新。
印象的な室内窓や気分の上がるWIC、空間を切り取るR開口(アーチ型の入り口)等をポイントに、こだわり抜いた造作家具を取り入れて理想の住まいが完成しました。
白を基調に統一感をだすことで、まるで海外映画に出てくるような洗練された空間を実現しています。
費用 | – |
築年数 | – |
面積 | – |
区分/間取り | – |
(2)オリジナリティを追求した贅沢な空間
築16年の中古マンションを大手グローバル企業のLIXILさんとコラボレーションをしながら、全面リノベーションした実例です。
ポイントはLDKの主役となるペニンシュラキッチン(キッチン部分が半島のように突き出ているデザイン)。テレビは壁掛けにすることで広く空間を利用しながら、高級感ある室内を演出しています。
また、様々な暮らしのシーンを演出する照明は付けるだけで部屋の雰囲気を一味変えてくれます。
重厚感を感じるデザインをベースに随所に見せ場を作りながら、オリジナリティを追求した贅沢な空間が完成しました。
費用 | – |
築年数 | 16年 |
面積 | 73㎡ |
区分/間取り | RC造/2SLDK+SIC |
(3)光を味方に、感性豊かなリノベーション
築13年の中古マンションを1600万円かけて、上品な空間にリノベーションした実例です。
特に実現したかった広々としたLDKには、陽の光を最大限取り込めるよう間取り変更を実施。
キッチンの腰壁を印象的なタイル張りにすることでアクセントをプラスし、カウンターには耐久性を考えて石材を採用しています。
隣接するワークスペースはPCやちょっとした作業が出来るように、空間を有効活用できるデザインへと変更。
また、もともと洋室だった場所には壁を撤去して小上がりの和の空間を造作しました。
下部を収納にすることで予備の布団を収納し、来客があった際の客間としても使用可能になっています。
内装は、ご夫婦のイメージに合うよう素材を丁寧に選びグレーを基調に空間をコーディネート。
木、タイル、石、アイアン、真鍮など随所にこだわりの素材を採用し、理想の住まいが実現しました。
費用 | 1600万円 |
築年数 | 13年 |
面積 | 95㎡ |
区分/間取り | RC造/2LDK+WIC+SIC |
リフォームのことならFINDにご相談ください
FINDは神奈川県川崎市に本社を構える、リノベーション、リフォーム、不動産売買仲介、空間デザイン、ファイナンシャルプランニング、ホームインスペクションまで一括して行うリノベーション会社です。
本記事で紹介しているおしゃれなリフォーム実例3選も、全てFINDが手掛けています。
FINDではリフォームの資金計画の不安や悩みを解消できる、ホームインスペクションやFPによる資金相談サービスも行っています。
将来のライフプランに合わせた資金計画や、リフォームローンについての悩み相談も受け付けていますのでお気軽にご相談ください。
ライフディレクション事業部 設計チーム / 一級建築士 / 既存住宅状況調査技術者