COLUMNコラム

Design & Accent ~ 床材前編/フローリングの奥深さ~


目次

はじめに

Design & Accent は、FINDのお勧めする素材やデザインについてご紹介するコラムです。
今回は、空間の中で大きな割合を占める床材を、
前編、後編に分けてご紹介します。

前編はフローリングについてです。
フローリングは住宅で最もよく使われる床材でお馴染みですが、実は様々な種類があります。
リノベーションのお話が進んでいく中で、選定に悩まれるお客様も多くいらっしゃいます。
フローリングの種類と選び方のポイントからお話します。

1.フローリングの性質から選ぶ

フローリングは、
・天然木を一枚板に加工した「無垢フローリング」
・基材となる集成材や合板の上に薄くスライスした単板や化粧シートを貼り合わせた「複合フローリング」
の2つに大別できます。
「複合フローリング」はさらに
挽板フローリング、突板フローリング、シートフローリング
の3種類に分けられます。
それぞれに長所、短所がありますが、
暮らしに合わせて、その性質から商品を選んでいくことができます。

2.デザインから選ぶ

色や樹種、デザインから選んでいただくことも多いです。
フローリングの幅や長さ、ヘリンボーンやモザイクパーケットなどデザインにこだわることで、床からお部屋を演出します。

3.FINDのこだわり


FINDでは、デザイン性はもちろん、
お客様のライフスタイルに合わせたフローリングをご提案しています。
また、フローリングに特化したメーカーの製品を多く採用しており、
品質が良く種類も豊富で、こだわった空間に最適です。
さらに、同じ樹種でも幅の広さや節の有無で
空間全体の雰囲気が大きく変わるので、
ご要望を丁寧にヒアリングし選定しています。


フローリング材選びだけでなく施工時の貼り方にもこだわることで、一体感のあるすっきりとした空間をつくり上げます。

4.事例紹介

FINDが手掛けた実際の事例をご紹介します。

キッチンを中心に、心地よく集えるこだわりの空間

デザイン★★★ コスト★☆☆
重視されたこと:無垢フローリング/経年変化をたのしみたい

造作したダイニングテーブルに合わせて、チェリーの無垢フローリングに。リビング・ダイニングの空間に統一感を持たせました。
無垢材ならではの経年変化をじっくり愉しめます。


お家時間が特別になるリノベーション

機能★★★ デザイン★★☆
重視されたこと:ペット対応/木質感を感じたい

天然木がもつ高級感と温かさにこだわりながら、
犬の足腰への負担が軽い、滑りにくいフローリングをご提案しました。
近年ペット向けの製品が増えてきており、
大切なご家族の健康を考えながらデザインもしっかりこだわることができます。


モノトーンで仕上げた上質な空間

機能★★★ コスト★★☆
重視されたこと:ペット対応

こちらはペット対応で滑りづらい、シートフローリングを採用。
全部屋の床をこのフローリングで統一させました。
グレーがかったピーカンの木目が印象的で、
落ち着いたインテリアにもマッチしています。

シートフローリングは清掃性がよく、耐水性があるため、
通常フロアタイルを採用することが多い水まわりにも使用しました。


モダンなエレガントさと、開放感の実現


機能★★★ デザイン★★☆
重視されたこと:ペット対応/床暖房対応

大理石柄のシートが貼られ、床暖房対応や傷、汚れに強いという機能性のあるフローリング。
機能性に富んだ商品が多いのも複合フローリングの特徴のひとつです。
あたたかみを抑えたグレートーンの空間は、色柄の種類が豊富なシートフローリングで実現できます。

 

他にも、ヘリンボーンやパーケットなどの印象的なフローリングの事例をご紹介します。

 

キッチンに暮らす、好きなことを楽しむ住まい

節のないオーク材のヘリンボーンを敷き詰めたLDK。
すっきりと明るい空間が印象的です。


心地よい暮らしの実現

落ち着いた色合いのチークのヘリンボーンは、
アンティークや古道具がお好きなY様のインテリアテイストにマッチ。
造作のカウンターテーブルは床に合わせてチークの色合いに着色しました。


クラシック×モダンスタイル

重厚感漂う、ヘキサゴンの寄せ木のフローリング。
床暖房にも対応したオーク材は、デザインだけでなく機能性にも優れます。

おわりに

ひとくちにフローリングといっても、その特性も空間に与える印象も様々です。
FINDではお客様へのヒアリングを丁寧に行い、ご要望にあったマテリアルを選定、ご提案しております。


次回のDesign & Accentではそのほかの床材について、詳しくご紹介します。

笠原 圭一郎

ライフディレクション事業部 設計チーム マネージャー / 二級建築士 / キッチンスペシャリスト